メイクの知識を生かせてますか?
雑誌の発行部数が衰退といえども、
ネットでの情報量がは限りなくあり、
みなさんは既に知識たくさん持ってます。
では、それを自分のメイクに生かせてますか?
コスメを選ぶのに
肌色だけで仕切ってしまっては
もったいない!
世の中に認知されてきた
パーソナルカラー診断🏳️🌈
今や化粧品メーカーのサイトで
診断してくれたり、
コスメコーナーでももう
「ブルベ」さん向け
「イエベ」さん向け、
と商品提案してあったりします。
私はもともと「カラー」が好きで
二十歳の時から勉強してて
パーソナルカラーもその後学びました。
なので自分に合う色合わない色を
判断していくのは
自分を知る上で大事なことだとわかっています。
けれど、「似合うのこれとこれだけなんだよね」と
仕切ってしまっては
メイクの醍醐味なくなっちゃいます💄💋✨
―流行色が自分に合わない
あきらめますか?
無限の組合せ、質感もありますから
あきらめることはありません。
picはブルベ/イエベで
相性のいい色を
組み合わせています。
けれどこの組み合わせを逆にしても
「あり」なんです。
きれいな(グラデーションができそうな)組合せは
ささっと着けても様になります。
逆にパーソナルカラーとは違うんだけど、
この色使いたい!という場合は、
ちょっとしたテクニックが必要になりますが
できるんですよ😊
写っているリップは私物💄
イエベな私には難しい血色のレッドも
楽しめます。
パーソナルカラー縛りにするのは
もったいない!
=掲載コスメ=
excelリアルクローズシャドウCS01
セザンヌラスティングリップカラーN504
canmakeパーフェクトスタイリストアイズ14
RIMMELマシュマロルックリップスティック032(若干イエベさん寄りだけど濃紅)
0コメント